「非株式会社いつかやる」がどんなチャンネルか知りたい方はこちらへ
非株式会社いつかやる
いつかやる社長 副社長、ぴろすけによる日本初の歴史系ユニットチャンネル
世界史、日本史、国際情勢、ニュース、軍事などの動画への挑戦をどんちゃん騒ぎしながら真面目に行っております。
どんな時もけっしてふざけず、誠実に向き合う事こそ何かを達成する秘訣だと確信しております。
仕事のご依頼はメンバーのTwitterま...
“非株式会社いつかやる”で学べる日本刀
居合道二段を持つぴろすけさんが講師を務めます。
居合や剣術の魅力伝える事が出来て嬉しく思ってます☆
— いつかやるぴろすけ (@itukapirosuke) December 6, 2020
ぴろすけさんの日本刀部位解説
日本刀の「折れず」「曲がらず」「切れる」を解説!部位を知れば全て分かる!
日本刀の部位にはすべて意味がある。
これを知ることで日本刀の凄さもわかる
という動画です。
「斬る」ことに追求して発展した武器であることがわかります。
反り
日本刀は「引き切り」
(西洋の剣は「押し切り」)
- 腰反り
- 中反り
- 先反り
峰
- 重ね
- 棟
鎬(しのぎ)
「しのぎを削る」はここからきている
刃文
刃を丈夫にしたときに模様として浮き上がる
- 土置き
日本刀は日本人の体格にあった武器
鍔(つば)
- ついた時に手が滑らないようにする
- 刀全体のバランスを整える
樋(ひ)
- 西洋剣ではフラーと言われる
- 軽量化をはかる
- 剣を抜きやすくする
柄(つか)
- エイの皮
- 和紙がはいっている
日本刀「名刀政宗」解説
武士を魅了した絶世の日本刀!【正宗】その真相に迫る!
名刀「正宗」さまざまな逸話を紹介した動画です。
- 鎌倉時代に今の神奈川県で作られる
- 武士を魅了した刀
- 五郎入道正宗
- 刀工五大源流
- 大和伝
- 山城伝
- 備前伝
- 美濃伝
- 相州伝(正宗を生んだ)
- 武士のために作られた刀
- 最も美術的価値が高い日本刀
- 豊臣秀吉に愛された刀
- 褒美や忠誠の証として使われた
- 石田切込正宗
- 本庄正宗
- GHQに没収されて行方不明
- 贋作正宗で勧誘
- 岩崎弥太郎
- 元寇をきっかけに日本刀が生まれる
- 正宗十哲
- 備前長船兼光
- 義元左文字
- へし切り長谷部
- 「美の正宗」と「殺の村正」
- 正宗抹殺論
- 京極正宗、不動正宗、大黒正宗、木下正宗
武器でわかる歴史解説・日本刀
【世界の武器・兵器】時代にあらがった日本刀!徹底解説!
日本刀の歴史がまとめられた動画です。
- 刀が生まれた時期
- 日本刀の原型
- 刀が武器の魂に
- 一騎打ちから集団へ
- 日本刀の切れ味に外国から恐れられる
- 白襷隊
- 旅順要塞攻略
- GHQが日本刀を没収、廃棄
- 赤羽刀
- 美術品として今も残る
YouTubeチャンネル「非株式会社いつかやる」に戻る
これらの動画はYouTubeチャンネル「非株式会社いつかやる」でご覧いただけます。
非株式会社いつかやる 関連記事
女性偉人伝
第二次世界大戦の異色の軍人
マンガや映画のモデルになった偉人
日本刀解説
公式ページなど
非株式会社いつかやる
いつかやる社長 副社長、ぴろすけによる日本初の歴史系ユニットチャンネル
世界史、日本史、国際情勢、ニュース、軍事などの動画への挑戦をどんちゃん騒ぎしながら真面目に行っております。
どんな時もけっしてふざけず、誠実に向き合う事こそ何かを達成する秘訣だと確信しております。
仕事のご依頼はメンバーのTwitterま...

いつかやる社長 - ニコニコ
いつかやる社長さんのユーザーページです。
SNSアカウント
俺が描いた絵をさもテメーが描いたようにアピールする副社長。 pic.twitter.com/GXYzMvBgiw
— いつかやるぴろすけ (@itukapirosuke) June 28, 2020
ニコニコの総合ランキングで一位となりました!
初日から入るのは初めてです!皆様本当に、本当に心より感謝申し上げます!ありがとうございました!
そして動くマザランが密かに進行中でございます!是非ご期待下さい!凄いです! pic.twitter.com/8omzAKQK98
— いつかやる社長 (@itukayaru0) September 10, 2018
youtube登録者10万人突破しましたよ~
正直、突破は夏頃になるだろうと思ったけど・・・銀盾もらうぞぉ~ pic.twitter.com/M20mouCmCl— いつかやる副社長 (@fukushachou9) May 12, 2020