三国志は幅広い年代に支持されています。
これまで多くの映画やドラマの題材になってきました。
しかし、事前に知識がないと
作品の中で説明してくれていますがそれでも
登場人物や時代背景がわからず
三国志が複雑すぎてとっつきにくい
知りたいんだけどもっとわかりやすく
と言う方におすすめしたい動画が
ぴよぴーよ速報さんの動画です。
この記事では三国志の歴史を
驚くほど簡単にまとめた動画を紹介します。
この全体像を理解するだけで
他の三国志の作品や資料がわかりやすくなります。
ぴよぴーよ速報がどんなチャンネルか知りたい方はこちらへ
ぴよぴーよ的・三国志
三国志ダイジェスト
ぴよぴーよだと
あっという間に説明される(笑)https://t.co/mWpSzDtrYq— Ellie (@Ellie_staygold) October 17, 2020
この辺りのことがわかる
- 漢の滅亡
- 黄巾の乱
- 董卓の悪政
- 袁紹が躍り出る
- 中国は混乱期へ
- 曹操のチートぶり
- 孫氏の兵法
- 曹操と袁紹の戦い→官渡の戦い
- 魏の国建国
- 孫権
- 劉備
- 諸葛亮
- 劉備・孫権と曹操の戦い→赤壁の戦い
- 三国の時代へ
- 司馬炎
- 晋が統一
感想
映画・レッドクリフを見ました。
当時は三国志についてはノー知識で
映画の最初に時代背景を説明してくれているのですが
複雑すぎて覚えきれませんでした。
この動画がもしあの当時あれば
もっと面白く楽しめたのでしょうが、
またどこかで見直そうかな。
晋が統一後から隋の建国まで
この辺りのことがわかる
- 三国が晋に統一
- 司馬炎が支配
- 国がボロボロに、混乱期へ
- 八王の乱
- 異民族の反乱→永嘉の乱
- 劉淵
- 北半分に異民族の国
- 分裂して五胡十六国時代へ
- 南半分で漢民族の国
- 太武帝
- 南北朝時代へ
- 楊堅
- 隋の国建国、統一へ
YouTubeチャンネル「ぴよぴーよ速報」に戻る
これらの動画はYouTubeチャンネル「ぴよぴーよ速報」でご覧いただけます。
ぴよぴーよ速報 関連記事
西洋史
哲学
「近代中国史」【清王朝〜現在】
マルクス3部作
三国志
公式ページなど
毛沢東さんの"偉業" pic.twitter.com/tcZCDxz3sp
— ぴよぴーよ速報 (@piyosokuho) March 27, 2020