YouTubeチャンネル
俺の世界史ch
牟田口廉也
独裁者の生涯
独裁者の生涯をたくさん配信しています。
意外な一面や、独裁者たちの共通点などが見えてきます。
あなたにも彼らのような一面を持っていませんか?
もし持っているなら社会での立ち振る舞いで
そこに気をつけて生きていくことができます。
世界史にとっつきにくかたは有名人を
世界史のハードな部分や
固有名詞がいっぱい出てくる動画の理解が
まだできない方には有名人の動画を最初におすすめします。
例えばスティーブ・ジョブズはいかがでしょうか?
北欧の現実
北欧は税金は高いけれども福祉が充実していて
幸福度が高い、というイメージがありますが、
現実はどうだったのでしょうか。
西側と東側の境目にある国として
渡り歩いてきた歴史がわかります。
諸葛孔明の虚像と実像
セオドア・ルーズベルト
うぷ主はどんな人?
うぷ主の経歴・プロフィール
世界史を面白く!!をコンセプトに運営しているブログ。山川より詳しくwikipediaよりも読みやすくをモットーに。
本業はプロの家庭教師、サイト運営者。世界史検定1級というマニアックな資格所持者
公式ブログ・プロフィールより引用
うp主のことはこちらの動画で垣間見れます
1万人達成記念
失恋や、出版の話が立ち消えになった苦労、
YouTubeの発信を始めたのは背水の陣で望んだことが語られています。
YouTubeの良いところも触れています。
10万人達成記念
覚悟の動画
顔出し動画もあります
SNSアカウント
ブログ
YouTube
SNSの反応
最近夢中になって見ているyoutubeチャンネル「俺の世界史ch」
世界史のことをわかりやすく解説してくれています。「世界史に影響を与えた人物ランキング」など面白い企画も目白押しです。
第100位:スティーブ・ジョブズ 世界史に影響を与えた人物ランキング https://t.co/4pELGIXGgL @YouTubeより
— トーノー (@taka0407cat) October 3, 2020
おれの推してるYoutuberの「俺の世界史ch」が世界史の重大な出来事ランキング100って企画やってるんですけど、日本史の出来事で一番上位に来るのなんだろうな
— 威岡公平 (@Kouhei_Takeoka) October 17, 2020
俺の世界史chさんの「しくじり世界史」シリーズ、とても面白いですね!
世界史はあんまり知らないだけに、こういうお話見るのはお勉強だけでなく、いろんなものを考えるきっかけになってくれるのですよ!
▽*・ω・▽ノシhttps://t.co/dDqL0sVHSM— わんこ餅(砂糖醤油)💛 (@mochidog1one1) June 13, 2020
《Albania civil war》日本国民の未来線……その1つの可能性が、ここにはあるかも♪(^-^)v
国民の3分の1がねずみ講に騙された
『アルバニア共和国の近代史』【俺の世界史ch】https://t.co/v0nM9lMJuI
— 人喰いウサギ。@Skyrimどハマり中😉 (@N7gvQ85OANGcbcE) May 21, 2020
最近世界史が面白くてしょうがないのだけど
歴史を多少でも知ってるだけでも作家活動は段違いに幅が広がるだろうなというのを痛感してる
特に国や世界を作るレベルの創作をするなら
どこかしらの一国だけでも知ってるときっと全然違う
俺の世界史chさんの説明が素晴らしいからこそだけど
世界史面白い— 偲 醇壱 Jun-ichi Sai🍶12/5➤メディアに新作⛄ご依頼➤DMから❄フォロ前➤固定参照 (@sjkk_wks) August 16, 2020
感想
歴史コンテンツの細かさ、充実さが半端ない。
これだけあると全部見るのはほぼ不可能。
恐ろしいまででの情報量ですね。
これだけ豊富にコンテンツが揃っているためか
1年をかけて10万人を集めるという
離れ業を達成しています。
背水の陣で望んだYouTubeに対する
熱量が凄すぎます。
こちらのチャンネルもおすすめ
歴史系のYoutubeチャンネルもアツいです。
たくさんの方が発信しています。
ぴよぴーよ速報
歴史や哲学などを
小学生にもわかるように説明する
というコンセプトで作られています。
テンポの良さと飽きさせない工夫があり
動画を最後まで視聴してしまいます。
非株式会社いつかやる
こちらも歴史系チャンネルです。
コンテンツ量がめちゃくちゃ膨大で
卓越した調査力や雑学にも強いです。
隠れた偉人をたくさん発見できます。
大人の教養TV
歴史背景などを綿密に調べ講義している
歴史系のチャンネルです。
大人の学び直しTV
純粋な歴史系というよりは
現代社会系チャンネルと言ったほうがいいのかもしれません。
ですが、とても有益な動画ばかりです。
数分で分かる歴史【History Studio】
数分という長さが本当にちょうどいい。
10分未満の動画が多いので
ちょっと知りたい。
全くの初心者が最初に
勉強するのにちょうどいいレベルです。
俺の世界史ch
歴史の裏系が多いです。
一つの視点で見るよりも
多面的な視点を得る上で
このチャンネルはとても参考になります。
社會部部長
こちらも歴史系ですが地政学系のコンテンツが多いです。
運営母体がどこなのかが謎です。
歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO
Podcastで音声配信している歴史チャンネルですが
YouTubeでも聞くことが出来ます。
しゃべりだけでもこれだけのクオリティが作れることに
本当に脱帽です。
大人の世界史ch
青木裕司、中島浩二が出演されている
歴史チャンネルです。
トークの安定感が半端ないです。
True Stories
戦争を体験されている方の
貴重なご証言です。