Youtubeでもゲーム動画はかなりの人気ジャンルです
ゲーム動画で一躍有名になる方も多く、とても賑わっています。
YouTubeにはあなたの知らない
超面白い動画がいっぱい眠っています
関連動画やおすすめ動画に出てこなかっただけなのに
そんな面白い動画との出会いが一生ないなんて
もったいないの一言です。
その代わりひとたびお気に入りの
YouTubeチャンネルや
YouTuberを見つけたときの喜びは
計り知れません。
気が付いたらその人の動画をいっぱい漁るように見ていたり
新着動画が出るとすかさず
確認しに行ってしまいます。
面白い動画に出会えると生活が楽しくなりますよね。
まだ広く世に知られていないけど
ぜひ紹介したいYouTubeチャンネルがあります。
4stというゲーム動画のYouTubeチャンネルです。
個人で運営されているゲーム動画ですが
撮影、編集、ナレーションなど
どれをとっても恐ろしいまでにクオリティの高い
作りこんだ動画を提供してくれます。
4stとはいったい何者なのか?
4stとはいったいどんな動画を投稿しているのか?
面白い動画を発見することで楽しいひと時を過ごせます
こんな方におすすめ
- ファミコン全盛期のころに育った世代の方
- ゲームの裏技や裏話、雑学が好きな方
- クオリティの高い動画を研究したい方
4STのシイナさんはいったい何者?
4STというのはチャンネル名で「よんすた」と読みます。
制作されている方は「シイナ」さんという方です。
人に見せることをちゃんと意識して動画を作られています。
Youtuberとして動画を投稿したい方には何度も見ておきたい良教材です。
一体何者なのか?
前職はテレビ番組の制作をしていたとか?
色んな疑問が浮かびます。
月1ペースでライブ
YouTube Liveで交流もできます。
裏技や動画でやったネタを再現したり
視聴者の疑問に答えています。
不定期でFFのゲーム実況をされたことも
ありましたので通知ONにしておかないと
見逃してしまいます。
妹さんもご出演
4STの妹さんである「ニイナ」さんもご出演。
(本当の妹さんでしょうか?
妹役で出演した役者さんでしょうか?)
顔出しをしていないため
副次的に別の部分が強調されることになっていますが…
SNSアカウント
YouTubeチャンネル
4ST公式アカウント @4STUDIO4
こんなところで作ったり配信したりしてます🤗#4ST pic.twitter.com/12sOrR3QJP
— 4ST (@4STUDIO4) February 17, 2020
シイナさん個人アカウント @SheNaTheKid
そろそろゲーム以外の動画も…
— SheNa (@SheNaTheKid) March 23, 2020
Youtubeチャンネル”4ST”の解説
このチャンネルで得られること
- なつかしいファミコンソフトが改めて楽しめる
- 制作者側の当時の苦労が垣間見れる
- あの裏技の真相が知ることができる
なつかしいファミコンソフトが改めて楽しめる
おそらくこれが最初の動画だと思われます。
個人制作とは思えない作りこみの高さにただただ脱帽しました。
こちらはドラクエⅢの中古カセットを集めて、
中に入っていたセーブデータを検証していく動画です。
見ていて飽きません。
最後まで再生してしまいます。
プレイヤーのそれぞれの個性が見えてとても面白い。
勇者が男で3人が女というハーレムパーティを作ったり
「まほうのビキニ」を装備させていたり、
仲間にお下品な名前を付けていたり…
プレイヤーの願望が如実に表れています。
制作者側の当時の苦労が垣間見れる
どろどろの人間関係が…隠しメッセージの世界
遊んでいる子供の時は、
全く気にもしていなかったけど、
会社でゲーム作っていた人たちは本当に大変だったんだな~
とおっさんになった今は思います。
ROMデータまで見るってすごいなぁ
職場恋愛や下請け企業の愚痴や
とんでもない卑猥なメッセージ、
開発チームの赤裸々な内情、
中々家に帰れず、一緒にいる時間をとれない子供へ
パパからの愛の溢れるメッセージなど、
色んなドラマがあったことが
隠しメッセージから拝見できます。
しかし、えりかとさとるの夢冒険の
パスワードは怖い…
違法ソフトとの闘い
裏話系のネタその2は
ライセンス契約をしないで
改造ファミコン、違法ソフトを販売していた会社と任天堂との闘いをまとめた動画。
ちょっと大人なソフトのプレー実況もあったりする。
こんな出来事があったとは知らなかった。
あの裏技の真相が知ることができる
ファミマガの裏技コーナーには実は嘘が書かれています。
編集部さんの遊び心、エイプリルフールのような感覚で
ジョークとして存在しない嘘の裏技を掲載していました。
この動画はその嘘の裏技を紹介してくれる動画です。
もう誰も調べないであろうが
34年の時を経て
この動画で白黒はっきりつくことになります。
動画の紹介
ドラゴンクエスト統計をとってみたシリーズ
今度はドラクエⅣで統計をとった動画シリーズです。
ただし、ドラクエⅢほど自由度が少なかったため、
プレイヤーの個性が出にくかったですが、
それでも今回は裏技や都市伝説の検証も含めるという
4STさんの構成力で面白い動画に仕上がっています。
ついにドラクエⅤの統計動画も公開。
ドラクエⅤといえばなんといっても結婚イベント。
はたしてビアンカとフローラのどちらと結婚したのか。
ちゃんと統計をとってします。
声優さんも使ってちょっとした寸劇まで作ってる…
ぼくらのファミコン回想録シリーズ
燃えろプロ野球とシティコネクションは
遊んだ記憶がありますね~
燃えろプロ野球はかなり面白かったので、
クソゲーとは思っていないです。
マニアックマンションは、
このソフトで遊んでいる友達はいましたが、
私はやっていないです。
画面を見ているだけで、
難易度の高さを感じます。
シティコネクションはネコやタケノコが出てきて
触れてしまうと一機減ってしまうというすごい仕様でしたが
なぜか遊んでいました。
シティコネクションのクラリス(15歳)はいい男見つけるために世界中爆走してるらしいです😂 pic.twitter.com/vsMIJqDTLA
— 4ST (@4STUDIO4) May 16, 2020

ぶっ飛んだ設定だ
偶然見つけた攻略本でこんな結末が…
中古の攻略本に書かれてた手書きの復活の呪文はいったいどんなデータなのか?
そんな好奇心から生まれた検証動画。
当初は文字数から「ドラゴンクエスト」と推定して
復活の呪文を入力してみましたが、どれも違う。
どうやら「ドラゴンクエスト」の復活の呪文ではないらしい。
ということで、同じ文字数の復活の呪文があるゲームを片っ端から試していきます。
制作者の意識の高さがうかがえる。
よくここまでやったなぁと脱帽してしまいます。
おまけつきカセット特集…「おまけ」がないとクリアできない?
おまけといえば
ビックリマンチョコでしたが、
ファミコンソフトにもあったんですね。
ステッカーのような定番アイテムをはじめ、
この当時はカセットテープもありました。
時代を感じます。
ワールドマップ、模型、ガイドブックなど
ゲームのヒントとなる補助グッズというのもあります。
申し訳ないのですが
個人的にはどれもなじみのないソフトばかりです。

そんなゲームがあったんだぁ
不思議とヒットしない商品に
おまけがついているような気が…
自信がない裏返しなのか。
こんなくだらないことで笑ってしまったのは久しぶりだ
白色の1画素にそこまで感情込められるシイナさんに脱帽
SPA!の記事について
こちらの記事に掲載しています。
SNSの反応
この人の動画にハマっております。
4st
ファミコン好きなら是非観てください。
「男の子」に帰れるはずです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓復活の呪文が書かれているとんでもないスーパーマリオの攻略本を手に入れたのでそれでドラクエやってみたら… https://t.co/b9tTIV01h6 @YouTubeより#4st
— かっぱ@家庭用遊技機協同組合広島支店 (@kappachan1115) November 5, 2019
やったぁぁぁぁぁぁぁ😭
ひでむし氏セットが当たりました✨
先程ポストの中に届いてましたー❗️❗️❗️
ありがとうございます😭
メッセージとステッカーも同封されていて
嬉しいです✨
貼るのが勿体ない…❗️
こりゃ生で隠しメッセージ見なきゃだね…😏✨
本当にありがとうございました😭✨#4ST pic.twitter.com/kNp5XCT6r6— いまなう (@imanownau) May 9, 2020
最近よく視聴させてもらってるチャンネル #4ST さん
編集超絶技巧派チャンネルだし
内容は超絶手間暇かかってるし
解説も伝わりやすい堅さとクスっと笑えるトークで絶妙だし中年ゲーマーならひたすら見入っちゃうテーマ(笑)
この域まで辿り着けるよううちも頑張らないとなぁ。 https://t.co/YMz81Ce6sW
— TEAM NAS NAGOYA🐼 (@NAS_NAGOYA) November 16, 2019
ジャレコのシティコネクション、忍者くん、燃えプロはよく遊んだなぁ😀https://t.co/IiLEXVZlpE#4st
— OBORO🦍🍆 (@OBOROgames) May 16, 2020
ドラクエⅢ合わせて100本!①【前半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? https://t.co/IoNNN3rJJW#4ST #4STサンタ
アッサラームでいつもデータ消えた懐かしい記憶が蘇って来る!
何故か名前は「女戦士おりえ 女勇者るる 男僧侶ニコライ 女魔法使いきらら」だったなぁ…— らみあ (@ramia_2525) December 24, 2019
感想
発信者と視聴者と両方の目線で記事を執筆してしまいました。
それぐらいとにかくこの動画の完成度が高く、
見るときは楽しみ、作るときは参考したい、
というポイントがたくさんありました。
ファミコン世代の方にはおすすめしたい動画です。
こちらのチャンネルもおすすめ
4ST
Ko Penguin
ひねるゲームス
Nin-Ninのゲーム広場
ヒラ

KEI STUDIO
今更FCクソゲー攻略解説

Rainのゲームチャンネル

コメント
[…] 【ひまつぶし】ファミコンでこんなに楽しめる!4STのおすすめ動画5選【You… […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 【Youtuber】4ST・シイナとは何者?【ナレーション】4stというゲーム動画のYo… ドラクエⅢ合わせて100本!②【後半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? […]
[…] 【Youtuber】4ST・シイナとは何者?【ナレーション】4stというゲーム動画のYo… ドラクエⅢ合わせて100本!②【後半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? […]
[…] 【Youtuber】4ST・シイナとは何者?【ナレーション】4stというゲーム動画のYo… ドラクエⅢ合わせて100本!②【後半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? […]
[…] 【Youtuber】4ST・シイナとは何者?【ナレーション】4stというゲーム動画のYo… ドラクエⅢ合わせて100本!②【後半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? […]
[…] 【Youtuber】4ST・シイナとは何者?【ナレーション】4stというゲーム動画のYo… ドラクエⅢ合わせて100本!②【後半戦】片っ端から起動させていって統計とったら一体ど~なる? […]