トミナガハルキさんとは何者?
トミナガハルキさんの経歴・半生
デザイナーのトミナガハルキと申します。独学でグラフィックデザインを学び、3つの企業でデザイン職(主に設計とグラフィックデザイン)や広報を経験した後、独立しました。デザイン業界の片隅で小さなデザイン事務所を経営しています。平面グラフィックの仕事が中心ですが、最近は映像に関わることも増えてきました。
・WEB – https://amix-design.com/tominaga/
・Twitter – https://twitter.com/asobodesign
・Instagram – https://www.instagram.com/asobodesign/Awards:
■ Adobe Max Challenge 2019 「User’s Award」受賞
■ Adobe Max Challenge 2018 【グラフィック部門】グランプリ
■ Adobe Max Challenge 2016 ファイナリスト選出(入選)
■「OSAKA KAWAii!!」 CREATORS AWARD グラフィックデザイン部門ノミネート
■ apollo「年賀状コンテスト2013」優秀賞Promotion:
■ LadyGaga × Adobe クリエイティブコンテストのアンバサダーとして作品制作を行いました
■ 宝酒造「澪 スパークリング清酒」大晦日のSNSビジュアルを作成しました
■ アドビ×ドラマ「左ききのエレン」コラボコンテストのコンテストサポーターを務めました
■ MotionElements「無制限ダウンロードプラン」のプロモーション作品を作成しましたYouTubeチャンネルより引用
SNSなどの発信情報
公式サイト
YouTube
note
え、東京五輪のユニフォーム普通に格好良くない? pic.twitter.com/oLLbfiX8Xa
— トミナガハルキ/デザイン事務所AMIX (@asobodesign) May 27, 2019
この投稿をInstagramで見る
著書
#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン
YouTubeチャンネルを解説
ズボラPhotoshop
Photoshopのレタッチ講座です。
細かな説明をせず
作業の大まかな流れを見せていきます。
多くの動画が5分以内と短く。
素人でもマネしやすい構成になっています。
ちょっとしたテクニックを積み重ねていくのに最適です。
ヨモヤマトーク
音声のみの配信です。
画面を見ないでコンテンツを楽しめるので
ながら作業の時などに最適です。
お忙しいようで、
投稿が進んでいないようです。
SNS,視聴者の反応
お仕事ご一緒したいクリエーターさん備忘録。
可能性しか感じないです。#トミナガハルキ @asobodesign#勝手にクリエーターファイル https://t.co/UhvI0GJYu4— 新井勝也@映像コンテンツ制作 (@arai_katsuya) October 8, 2019
仕事が終わり帰宅すると、トミナガさんのズボラ届いていたー😍まだ、細かく閲覧していないが、私のチープな合成能力から解脱出来そうな予感。アイデアも参考になるし、魂こもった一冊だわ。楽しく勉強出来そう。
ありがとうございます。#トミナガハルキ #ズボラphotoshop pic.twitter.com/H1b5IxXuN9— N-Moneyorks (@MoneyorkN) October 8, 2020
#新井リオ さんのイベント #独学からのフリーランス は、多くの学びがありました。
ゲストの#カワグチマサミ さん#サタケシュンスケ さん#トミナガハルキ さん#高田ゲンキ さん
は、皆さん意見や方法論が違うので、共通するマインドのみ参考にし、やり方は自分で編み出すしかないと感じました。
— 中川治之|イラストレーター/アニメーター (@rpprt884) February 2, 2020
#前田デザイン室 の定例会イベントに参加。毎回、デザインに関する情報や意見、仕事のお話が聞けて、楽しみ。
トミナガさんの努力と行動力、
独学のお話に勇気をいただきました!機能が多すぎてフォトショは苦手…な私に #ズボラPhotoshop いいかもです。#トミナガハルキ https://t.co/obfh4PWVfO
— Tofu (@Aple22Post) October 3, 2020
この方のポートフォリオかなり参考になります。https://t.co/3SSCiIG2uS#トミナガハルキ
— 北海道を懐かしむアカ (@naiagara3636) October 25, 2019
感想
初心者やPhotoshopに憧れをもっている人には
コンテンツのボリュームも難易度もちょうどいいなと
感じました。
コンテンツ更新も無理せずマイペース更新で
いい感じで活動できるペースであれば
全然問題なしです。
こちらのチャンネルもおすすめ
おとうさんスイッチ
Photoshop TV
トミナガハルキ
Action Planetあくしょんプラネット
AdobeCreativeStation
Photoshop Tutorials