両学長

【両学長から教わる】”プログラミング”の将来性と学習法【おすすめ副業】

両学長

一人で始められるおすすめの副業として
プログラミングがあります。

今後、ニーズも多く、
有望とされているスキルの一つです。

リベ大両学長もおすすめ副業の一つとして
プログラミングを挙げています。

両学長の動画を見ることで
プログラミングのポテンシャルや
新しい収入源としての可能性を
知ることができます。

「僕にもできるかもしれない。」
「これから始めてみよう。」
という方には最適の動画です。

両学長と言えばライオン。この画像はいらすやから引用
  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

お金を「稼ぐ力」

こちらはお金を稼ぐ力を養うための記事の一つです。

お金を稼ぐ力の各まとめ記事は下記の通りです。

スポンサーリンク

第3回 学長オススメのプログラミング勉強法【稼ぐ 実践編】

視聴者からのご質問

1人目

現在大学生です。
プログラミングの知識を身につけたいのですが、
どのように学習するのが良いでしょうか?
またプログラミングで食べられるようになるには
どのぐらいの学習時間がかかりますか?

2人目

現在30代男性です。
IT経験は0ですが、プログラミングを学習していけば
30代からでもエンジニアになることは可能なのでしょうか?
調べてみたところ言語がたくさんありました。
何から学んで良いかさっぱりわかりません。

3人目

最近プログラミングがもてはやされていますが、
なぜそれほどまでに重要視されているのかが理解できません。
なぜプログラミングがそれほど役立つスキルと言われているのか知りたいです!

4人目

プログラミングはAIに取ってかわられると聞きました。
今から学習しても将来AIにかわって職がなくなるのではないでしょうか?

プログラミングはそもそも稼げるのか?

よく質問を頂くのですが、
人によるとしか言えない。
しかし、両学長は「稼げると思います」と回答している。

転職、副業、起業にしても
融通の利くスキルだと思う。

プログラミングは時間と場所に囚われない。
会社員でも比較的自由な会社にも就職しやすい。

費用対効果が高い。

資格がいらない。
努力次第で学習時間が短くて済む。

医者になろうと思うと…大学6年、さらに研修医
これだけでもすごく大変。

世界的な需要がある。

良いエンジニアは企業が取り合い
つまり売り手市場。
年収を上げやすい。
年収1000万円以上可能。

学習コストも安い。

授業料の高い大学、専門学校に行かなくていい。

小資本からスタートできる。

副業、起業するには最適。
PC一台から始められる。

学べば学ぶほど自分の価値が上がっていく。
短期的に稼げなくても
将来どんどん稼げるようになる。

ITリテラシーが上がることで
騙されにくくなる。
良い情報にアクセスしやすくなる。
情報感度が高くなる。
非IT業の会社員でも知っておくことで役に立つ。
生きていく上で得することが多い。

どのくらいで稼げるようになるのか?

人によるが

  • 学習にかけられる時間
  • 基礎スキル
  • センス

によって変わってくる。

例えば最初の学習に関しては
みんな同じぐらいで学び終えられる。
あとはひたすら「経験」が大事。

誰でも身につけられるけど、
向き不向きはあります。

両学長「ほんとざっくり1年ぐらい…かな」

自社の例で言えば入社して数か月学んだ後
実際に仕事をしてもらっている。

独学やいきなりフリーランスの場合は
仕事がなかったたり、次どうしたらいいか分からなくて
基礎が終わった後あたりで心が折れやすい。

1年が長いなと思う人も
資格業ではないので
途中からアルバイトレベルでも仕事を受けていってみたり、
就職先を探すのもあり。

学生だったらインターンで入ってみるとか

日本最大級の長期インターンシップ求人サイト
ゼロワンインターン

で探してインターン先を探してみるのもいい。

勉強過程に作る物も何か作って動くものが現れたり
自分の見せられるものになる。
ポートフォリオや実績はあった方が絶対に良い。
勉強にもなる。
足りない技術も分かるのでおすすめしている。

やればやるほど途中から動きは出てくる。

プログラミングはどの言語を学べば良いか?

JavaScript、PHP、Ruby、C、Swift、いろいろあるが
結論から言えば何からやっても良い。
最終的にはいろんな言語に触れていくことになるから。

でも最初に選ぶ言語は大事! 

自分のやりたいことに適した言語を選ぶ!

例えば
iOSアプリを作りたい。
Webサービスを作りたい。
とか。

なぜか?
飽きてしまうから。
やりたいことじゃないと続かない。

楽器でも自分の好きな曲を弾けるようにならない。
ただ「ピアノが弾けるようになりたい!」
というモチベーションでは難しい。

英語学習でも
英語が母国語の女の子と話したいのに、
スペイン語学んじゃった
みたいなことにならないように。

プログラマー職にもいろいろある。

プログラマー職
  • Web系(Webサービス、Webアプリケーションなど)
  • アプリ系(スマホアプリ、Macアプリなど)
  • 組み込み系(電子機器や家電、ロボットや自動車などの操作、制御など)
  • 汎用系(企業で使われる業務用システム(金融機関、保険の顧客管理)など)
  • その他、ゲーム系など

できる言語によって仕事内容・環境・作るものも変わる。

自分のやりたいことに適した言語を学ぶ。
最終的にはどの言語もある程度、触っていくことになる。

目的に沿った言語から入らないと
飽きてしまう、
意味が分からない、
挫折しちゃう
面白くない。

最初に学ぶおすすめのプログラミング言語
  • PHP
  • Ruby
  • Java Script

このあたり。
さらに最低限のHTML,CSSは必須。

有名かつドキュメントが充実している。

サンプルとか説明書、
学習サービスなどもたくあんある。

初心者でも学びやすい。

両学長の会社でもこの辺から学んでいる。

プログラミングはAIに取ってかわれるか?

結論から言えばまだ心配するレベルではない。
AIを扱うのもプログラマ。
もっと先になくなっていく職種の方が多い。

どこで覚えればいいか?

パソコン初心者ならまずProgate。

すごく有名なオンライン学習サービス。

Progateで学ぶ手順
  1. HTML、CSSのレッスンからやってみる
  2. PHPかruby,JavaScriptのレッスンをやってみる
  3. ここまでやってみてから次の学習を考える
  4. Progateの上級職に進む
HTML、CSSのレッスンからやってみる

プログラミングというより見た目を司るものなのでデザイナー寄り。
ここが基礎基本。

PHPかruby,JavaScriptのレッスンをやってみる

初心者から入りやすくわかりやすい。

ここまでやってみてから次の学習を考える

何系のプログラマになるのか?
Progateまでなら心は折れにくい。
その先がちょっとしんどい。

Progateの上級編に進む

多少苦戦するようにできてる。
JavaScript、PHP、Rubyなどのコーディング。
コーディング案件も視野に入れるならHTML,CSSも上級・道場編をやる。

オンラインスクールかメンターに習ってさらにレベルアップ

もうちょっと自己学習したいなら
Progateで学べないことを学べるので、
開発環境構築、サーバー、エディタなど学べる

オンライン授業・講座のSchoo(スクー)

PHPだけでもいろんな授業がありおすすめ。

ドットインストール

動画の癖は強いけど基礎から順に学べる。

無料だったり、就職支援や
就職したらキャッシュバックするスクールもある。

基礎練習を終えたら早速実務をしてみる

実際に仕事を受けてみる。

安くても良いので最初は自分にできそうな仕事に
どんどん応募してみる。

心理的ハードルは高いかもしれないが
実際に作り始めたら自分に何が足りないかわかってくる。
良い意味でプレッシャーになる。
もしくはサロンやコミュニティから納期ゆっくり目で
仕事をもらってみる。

そのためにメンターや相談できる場があった方がいい

最悪無理そうなら、できる人に振る
という技もある。

プログラミング学習で心を折れにくくするコツ

作りたいもの、やりたいこと、なりたい自分を考える!
これがすごく大事。

どういう稼ぎ方、働き方をしたいのか
何を作りたいのか

英語学習と同じ。

なぜできるようになりたいのか?
どうなりたいのか?
外国人の彼女と話せるようになりたい。
プログラミングで場所に縛られない働き方がしたい。
会社に行きたくない、
満員電車に乗りたくない、
手に職をつけて困らないようになりたい
などなど。

プログラマってどんな働き方ができる?
どんなことができる?
自分なりに調べてみる。

相談できる場所を見つけておく

誰にも相談せずに一人でやると必ず折れる!

わからない、詰まる、バグる。

知っている人に聞けば3分で解決する内容も
一人だと1日かかったりする。

どうやって見つけたら良いのか?

  • IT会社に勤める
  • オンラインプログラミングスクールに入る
  • 個人で教えてくれる人を探す
IT会社に勤める

いきなりは難しい。
副業から始めたい。
そもそも未経験での就職が難しい。

オンラインプログラミングスクールに入る

このあたり有名どころ。
評判も上々。

勉強目安時間よりは余裕を持っておいた方がいい。

就職の意思があるならこちらもおすすめ。

フィヨルドブートキャンプ

学費は就職した企業が支払ってくれる!
だから無料で学べる。

プログラマーとして就職するための
就職支援オンラインスクール。

個人で教えてくれる人を探す

MENTA

メリットはプログラミングスクールより安くなる。
自分に合わせた指導方法。
ただし、当たり外れはあるかも。

どうやって時間を確保すれば良いか?

工夫してください。
勉強時間が取れないという人がいますが、
たとえ1日1~2時間でも
取れないわけがない。
取る気がない。

遊びに行く時間、
通勤時間、
休みの日、
などがある。

ここから工夫する余地はある。

自分の将来のために今、何に時間を使うか?

それは自分自身で考えるしかない。

両学長「プログラミング学習はおすすめです。」

スポンサーリンク

確保すればいいか第5回 初心者におすすめのプログラミング言語はどれ?【稼ぐ 実践編】

スポンサーリンク

第10回 プログラマが複数の言語を学ぶべき理由【稼ぐ 実践編】

スポンサーリンク

まとめ、感想

プログラマーはまだまだ慢性的に足りていない

プログラミングが義務教育で必修となりました。

はじめてこの話を聞いたときには
かなり驚きました。
義務教育の内容が改訂されるのに
10年はかかるのに、
プログラミング必修化の動きに関しては
とても早く対応したと感じたからです。

ということは、
それだけ人材を必要としていることでもあり、
寺子屋の「読み書きそろばん」にあたる
とても基本的なスキルになるという想定は
十分に考えられます。

スマホや機械になにか機能を持たせたアプリを作るぐらいなら
電子工作と同じ要領で小学生ができてしまう時代が来るのかもしれません。

今現在、各企業がホームページを作る上で、
作り方がわからない。
維持、運営の仕方が分からない。
改良の仕方が分からない。

業者に丸投げしている。

という状況では
色んな意味で対応できず、
まだまだ、プログラマーの数が慢性的に足りない
という状況は続くのかなと思っています。

プログラミングは合う合わないが激しい

ただプログラミングは、
現在のところ、コーディングが主流です。

ひたすら、文字を打ち込み、
どのような条件の場合、どのように動かすか
というのをひたすら書き連ねていく作業です。
アプリなど見た目に分かる部分はまだいいのですが、
ひたすら頭の中にあるイメージと
実際にコードを書いて
正しく動作をするかすり合わせていく、
とても地味な作業です。

実際、やってみるとわかるのですが、
動作や表示がうまくいかず、
どの部分がおかしいのか?
どの部分をどう直せばいいのか?
というところを見つけるのに
エネルギーを費やします。

分からなくなるとそこでお手上げ
力尽きる人も多いです。
私も力尽きた一人です。

人に質問できるかどうか?
これが大きいです。
人に質問するだけですが、
これが侮れない。
ちゃんと正しく状況を説明しないと
開発環境という(ローカルな)原因なのか
プログラミングのコードが原因なのか

質問する側は必至なだけとはいえ
人に依存的な態度を取り過ぎるのも
相手が親身になって答えようとする気を
削いでしまいます。

そういう意味では、
ある種の質問力、コミュケーション能力が
必要な仕事と言えます。

まず最初にやることは模写

プログラミングで最初にやることは
どこかの企業のHPの模写です。

模写というのは丸々、同じサイトを
自分でイチから作っていく
という意味です。

イラストでも、まずは誰かの絵を見つけ
それと同じ絵を自分でも描いていくのですが、
それと同じことをやっていきます。

結構、最初のハードルが高いのは確かです。
ただそれぐらいの気概がないと、
副業とは言え、お仕事を請け負うのはかなり厳しい
のではないかと思います。

やってみて、サイトやアプリが出来上がっていく過程が楽しめる
という方には最高の仕事になるかなと思います。

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」をもっと知りたい

これらの動画はYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」でご覧いただけます。

  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています

著書

本当の自由を手に入れる お金の大学

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

「両学長@リベラルアーツ大学」関連の記事を書く目的

次の三点です。

  • お金の知識を必要とされる方への橋渡し
  • 両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理
  • 自分自身の体験の検証

お金の知識を必要とされる方への橋渡し

間違ったお金の常識に洗脳されてしまい
困っている方もたくさんいます。
私もその一人です。

無駄な保険に加入してしまったり
十分な知識もなく投資信託を始めてしまったりしました。
大損こそはしませんでしたが
ちゃんとした知識、
例えば保険の勉強や、投資信託の常識を
事前に知っていれば十分に防ぐことが出来ました。

なぜ防げなかったかと言えば
お金に対する無知と
無知から出てくる不安
でした。

はじめて両学長の動画を見たとき
なぜこの知識をあの時勉強しておかなかったのだろうと
後悔しました。

もし両学長の動画の存在が伝えられれば
そして同じ後悔をしてしまうかもしれない方々にとって
大きな意義があるのではないかと思い執筆し始めました。

両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理

両学長のYouTubeチャンネルを見ると
膨大な数の動画を投稿しています。
その中で必要な動画、見たい動画、
過去に見たもう一度見たいあの動画
を探すうえで情報量が多いがゆえに
とても探しにくい状況があります。

また特定のテーマの動画をまとめてみたいときも
再生リストだけでは探しにくいという状況もあり
私自身が両学長の情報を整理したい
というところからこのような記事を書き始めた点にあります。

また、両学長ご自身が執筆された
「本当の自由を手に入れるお金の大学」という本もあります。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

そちらは発信者である両学長が
体系的にまとめられているので
かなりわかりやすく作られています。
そちらから情報を探すという方法もあります。

個々の事情に合わせて
やりやすい方法からお選びいただければと存じます。

自分自身の体験の検証

実践をする機会もありますが
もちろんそれぞれの方々で事情は異なります。
実行できる場合もあれば
できない事情もあると思います。

それぞれのご事情でカスタマイズする必要があります。

例えば家賃交渉に関する記事
自分が実際にやった場合と
両学長の事例とでは違いはありましたが
自分の状況を踏まえて
その中で自分が考えられる最善の選択肢を取りました。
それによってもちろん差異は出てきます。

両学長のケースだけでなく、
微力ながら私のケースも紹介することで
読者ご自身の状況判断に役立てられればいいな
という思いで執筆しています。

ご関係者のみなさまへ
表現や内容で、もし気になる点や問題点が
ございましたらお伺いさせていただきます。
お手数でございますが
フォームにてご連絡いただけば幸いです。

読者の方で
もし、どうしても気になることが
ある場合はフォームから
優しくご連絡いただけると助かります。

両学長@リベ大 関連記事

両学長がおすすめする資格「簿記」と「FP」

両学長から学ぶ賃貸物件でぼったくられないための理論武装

両学長から教わる「保険」の基礎知識

【両学長から学ぶ】NISA&つみたてNISA

【両学長から学ぶ】せどりの種類と稼ぐ手順を解説

両学長がおすすめする本

SNSアカウントなど

リベラルアーツ大学

ブログ

公式グッズショップ

YouTube

Twitter

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました