両学長さんがどんな方か知りたい方はこちらへ
両学長から学ぶ「せどり」
楽天ポイントで稼ぐ
初心者に超おすすめのせどりの方法
卸業者からの仕入れや個人輸入などをやる前の練習として最適
このような方におすすめ
- 初めてせどりをする方
- 楽天でよく買い物をする方
- 手軽に稼ぎたい方
どのように稼ぐのか
楽天で買う→Amazon、メルカリで売る
という手順の具体的な流れを解説
楽天で購入した場合、
買値からポイント付与分を差し引いた価格が仕入れ値になる。
Amazonで売値から手数料を差し引いた価格が粗利になる。
仕入れ値<粗利となれば差額分だけ稼げる
これをうまく活用することで稼ぐ手段。
楽天ポイントをより多くもらう
楽天でたくさんポイントをもらう方法も紹介。
特典がたくさんありすぎてよくわからない
という方はこの動画で一通り押さえておきましょう。
全てを知っている人はほとんどいないはず。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)を上げる。
せどりをするならこれは必須。
うまく活用すればAmazonの手数料をまかなえる。
- 楽天プレミアムカードをつくる
- 楽天銀行から楽天カード決済の引き落とし
- 楽天モバイルを利用
- 楽天カード会員向け「楽天カード超かんたん保険」に入る
(楽天超かんたん保険ではないので注意!!) - 楽天TVのパ・リーグ視聴用の定額見放題サービス「Rakutenパ・リーグSpecial」に加入
- 楽天証券を利用する
- 楽天でんきを利用する
- 楽天ひかりを契約する
これらの全部、もしくは一部をすることで
ポイント多く獲得できます。
他にも、「月一回楽天ブックスを利用する」などありますが
人によって状況が異なると思いますので
動画を見てご判断いただくのがいいと思います。
注意点として
- ポイント上限
- 制度の改定
というのもありますので注意してください
常にアップデートが必要になります。
楽天で賢い買い方をすることが第一歩。
せどりの教科書的動画
せどりの基本的な知識を予習したい
せどりを初めて見たいけど、どんなことをやるのか一通り知りたい方
下記のせどりの概要について解説しています。
- 店舗せどり
- 電脳せどり
- ポイントせどり
- 輸入・輸出ビジネス
- 中古品販売
せどりで稼げるようになれれば
さらに卸・メーカーからの仕入れや
輸出入にも手を広げられます。
必要なものは下記の通り
- クレジットカード
- スマートフォン
- パソコン
- プリンター
初期投資は比較的低く始められる。
必要なツールは
- モノレート
- モノゾン
- バーコード読み取りアプリ(店舗せどりで必要)
- Keepa(電脳せどりで必要)
まずはこれらを揃えます。
誰でも月10万円稼げる『中国輸入せどり』のやり方を無料公開
魚そのものを欲しいわけではなく
魚の取り方を教えて欲しいという
視聴者からの質問に答えます。
魚だけ貰えばいいという人も多いけど
こういうところに意識が向く人は
稼げる人なんだなと思います。
情報を得ても
行動をしなければ絶対に上手くいかない。
ノウハウを手に入れても
スポーツと同じで
経験を積まないと上手くはならない。
日本のショッピングサイトに売る
というビジネスです。
このビジネスのメリットは
- 利益率が高い
- 小額から始められる
- オリジナル商品を開発できる
- 国内仕入れよりライバルが少ない
- 取扱商品数が多い
- 英語や中国語が話せなくてもなんとかなる
しかし、注意するべき点もありまして
- 日本国内の定価がないのでリサーチ力が必要
- 輸入代行業者が必要
- 品質の悪い場合がある
- 関税がかかったり計算が少々複雑
- 情報が少ない
それなりに地道なチェックが必要になります。
どんな分野にも当てはまることですが。
仕入れサイトとして
下記の3つのサイトの特徴や
仕入れの方法も紹介しています。
この動画ではムーンランプを例に
実際に仕入れ方をレクチャーしてくれています。
商品の選び方、値段、
月に何個売れているか?、商品の状態、

まじで有料級だわ
せどりは勉強するならあり
せどりに興味はなかったけれど
ビジネス(経済)を
肌で体感したい、勉強したい
という方にはいいかなと思います。
マーケティングの勉強として経験するもの
ありなのかもと思います。

ただ、私もやったことはないので
参考程度に留めておいてください
小売業の基本は
安く仕入れて高く売る
です。
そこを突き詰めると
- いかに安く仕入れるか
- 余っているモノは何か?
- 投げ売りしても売り払いたい人は?
- 余っているけどもったいない、なんとかしたいという人や場所は?
- いかに需要のある人に売るか
- それが欲しい人たちはどこにいる?
- それがあると助かるという人や場所は?
というところを考えることになります。
これがビジネスの大きな根本となります。
これをさらに悪用しようとすると
安く買い叩く、高く売りつける
という発想になってきます。
この部分だけをみて
せどりを悪と決めつけるのは
あまりに短絡的ですし、
これだとすべての会社は悪になります。
大事なのは社会が上手く回る仕組みの
一つの歯車として(せどりを含めた)ビジネスは必要。
さらに良質な歯車となることは
社会のためにも、自分のためにもなる
ということを理解することが大事です。
ブランドせどりで稼ぐ
このような方におすすめ
- さらに収入を拡大させたい方
- 新しいせどりに挑戦したい方
- ブランド品が好きな方
楽天ポイントせどりだけでは
初心者にはとても始めやすいのですが
稼ぐ額に限界があります。
そこで、この動画では
中古ブランド品せどり
というものを紹介しています。
ブランドせどりのメリットとしては
- 回転が早い、売れ行きがいい
- 利益率が高い
- 取り扱いが簡単
デメリットとしては
- 偽物リスク
- 出品に多少手間がかかる
- 単価が高い
概要の説明から
仕入れサイトの紹介
などを具体的にレクチャーしています。
YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」に戻る
これらの動画はYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」でご覧いただけます。
両学長さん 関連記事
社会保険料
せどり
両学長が大学生に伝えたいこと
両学長がおすすめする資格「簿記」と「FP」
両学長から教わる「起業」の基礎知識
著書
本当の自由を手に入れる お金の大学
SNSアカウントなど
リベラルアーツ大学
ブログ
公式グッズショップ
YouTube
所得税のよくある勘違いを図解にしてみたで^_^
例えば所得が195万を超えたら所得税が高くなるから195万未満に抑えておこうは間違い。
200万所得があったとすると195万以上の5万円部分だけ税率高くなるねんで^_^
そして謎の税率ゾーンに気付くとこの国のルールが垣間見えるかもしれん。笑 pic.twitter.com/ihe2igMXDW
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長 (@freelife_blog) November 14, 2018
男性は女性の出産と育児の大変さを知ろう!
産後の体は事故後のケガと同じぐらいの傷を負ってる。
そんな状態で家事なんか出来るわけがない。世のママ達は育児も24時間年中無休でホンマに頑張ってるんや。
男は率先して家事育児に参加して、ママに迷惑かけんと自分のことくらい自分でやるんやで^^ pic.twitter.com/QMOAzvOwTB
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長 (@freelife_blog) August 26, 2019
この投稿をInstagramで見る