両学長

車両保険は不要‼【両学長から学ぶ】「自動車保険を見直すポイント」

両学長

車を買ったら必ず入ることになる自動車保険。

この自動車保険も固定費として家計を直撃します。
少しでも家計を楽にするには
この自動車保険の契約内容を見直す必要があります。

しかし、多くの方がほとんど必要もない特約や条件にしてしまって
過剰にカバーされた保険料を支払ってしまっています。

この記事では
リベラルアーツ大学の両学長の動画から
自動車保険を見直すポイントを紹介します。

両学長と言えばライオン。この画像はいらすやから引用
  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

お金を「貯める力」

こちらはお金を貯める力を養うための記事の一つです。

お金を貯める力の各まとめ記事は下記の通りです。

スポンサーリンク

両学長から学ぶ「自動車保険を見直すポイント」

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

自動車保険を安くする方法! 損をしない賢い選び方 〜車両保険を外した方が得する理由〜

家族三人で動物園に遊びに来ていたケイタ(35歳)。

今日はここで自動車保険について両学長から
レクチャーを受ける

自動車保険の満期のお知らせで
さらに保険料がかかる。

両学長から自動車保険の見直しで
保険料を安くする方法が分かる。

自動車保険の見直しポイント

  1. そもそも高い保険料をとる保険会社は変えた方がいい
  2. 契約条件を見直す
  3. 車両保険は不要

そもそも高い保険料をとる保険会社は変えた方がいい

高い保険料を取る会社は
どのプランにしても保険料は他より高い。

特に代理店や対人販売は保険料が高い傾向にある。

両学長「代理店が紹介手数料をもらうために
加入者にとってはお得じゃない保険を進めてくることがある」

契約条件を見直す

契約条件に「運転者限定条件」と「年齢条件」がある。

運転者限定条件は
誰が運転するかで選ぶ

気を付けるのは年齢条件。

年齢条件は運転する人の年齢で保険料が変わるけど
この契約が適応されるのは
「契約者・配偶者・同居の家族のみ」

つまり、友人・知人は適応外。

例えば友達、甥、姪がたまに運転するからといって
その年齢に合わせて引き下げる必要はない。

友人や知人は年齢条件に関係ない。

お金をドブに捨ててるようなものだったのか…

車両保険は不要

車両保険に加入するかしないかで
数万円の差が出る。
しかも車両保険には罠がある。

それは等級が下がって、
結局、保険料が上がる罠。

例えば、車が少しへこんで
修理費が5万円だったとする。

保険を使うと等級が下がって
その後の保険料が修理費以上になることが多い!

しかも元の等級に戻るまでに3年間のかかってしまう。

民間の医療保険の保険料もそうだけど
保険料を払い続けるよりも
地道に貯蓄した方がトータルで安く上がるのね

盗難とか全損事故の場合も同様。

基本的に保険金は新車の価格では支払われない。
しかも車の時価額は毎年20%程度下がるから
5年以上の中古車になるとほとんど価値がない。

つまり保険金がほとんどもらえない。

さらに車の時価額は普段見ている価格よりも
安く見積もられてしまう。

業者用の見積もり価格が基準になるから
実際に車両保険を使うときは
もっと安く見積もられてしまう。

新車の価格で保険金が下りる新価特約をつけても
その分、保険料も上がってしまうから
結局お金がかかる。

両学長「何をどういじくっても
修理費の後払いにしかならない」

結局、軽い修理程度なら
車両保険を使わずに普通に修理したほうがいい

どんな契約をすればいいのか?両学長からの提案

もう一度おさらい。

自動車保険の見直しポイント

  1. 保険会社を見直す
  2. 契約条件を見直す
  3. 車両保険は不要

まず、保険会社は代理店や対人販売ではなく
ネット保険のほうがいい。
そちらの方が保険料が安くなる。

契約条件は

  • 任意保険の対人・対物保険は無制限で入る
  • 車両保険は不要
  • 自分の状況にあった運転者限定条件、年齢条件を選ぶ

あと次の特約をつけるといい。

  • 弁護士特約
  • 対物超過修理費用特約

また車の他に原付があるなら

  • ファミリーバイク特約

もつけるといい。

これらを満たす保険で
どこの会社か一番いいのかを調べるのに
一括見積サイトを利用しよう。

両学長のおすすめサイトは
保険スクエアbang!/自動車保険

車を買う前に…

そもそも論として

車を買うなら
なるべく最低限の修理費用を貯めてから
購入しよう。自分で修理費用を確保しておけば
高い保険料を支払う必要もないから
トータルで考えるとコスパがよくなる。

自動車保険を安くする方法

自動車保険のマイカー共済は良い保険?

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」をもっと知りたい

これらの動画はYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」でご覧いただけます。

  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています

著書

本当の自由を手に入れる お金の大学

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

「両学長@リベラルアーツ大学」関連の記事を書く目的

次の三点です。

  • お金の知識を必要とされる方への橋渡し
  • 両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理
  • 自分自身の体験の検証

お金の知識を必要とされる方への橋渡し

間違ったお金の常識に洗脳されてしまい
困っている方もたくさんいます。
私もその一人です。

無駄な保険に加入してしまったり
十分な知識もなく投資信託を始めてしまったりしました。
大損こそはしませんでしたが
ちゃんとした知識、
例えば保険の勉強や、投資信託の常識を
事前に知っていれば十分に防ぐことが出来ました。

なぜ防げなかったかと言えば
お金に対する無知と
無知から出てくる不安
でした。

はじめて両学長の動画を見たとき
なぜこの知識をあの時勉強しておかなかったのだろうと
後悔しました。

もし両学長の動画の存在が伝えられれば
そして同じ後悔をしてしまうかもしれない方々にとって
大きな意義があるのではないかと思い執筆し始めました。

両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理

両学長のYouTubeチャンネルを見ると
膨大な数の動画を投稿しています。
その中で必要な動画、見たい動画、
過去に見たもう一度見たいあの動画
を探すうえで情報量が多いがゆえに
とても探しにくい状況があります。

また特定のテーマの動画をまとめてみたいときも
再生リストだけでは探しにくいという状況もあり
私自身が両学長の情報を整理したい
というところからこのような記事を書き始めた点にあります。

また、両学長ご自身が執筆された
「本当の自由を手に入れるお金の大学」という本もあります。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

そちらは発信者である両学長が
体系的にまとめられているので
かなりわかりやすく作られています。
そちらから情報を探すという方法もあります。

個々の事情に合わせて
やりやすい方法からお選びいただければと存じます。

自分自身の体験の検証

実践をする機会もありますが
もちろんそれぞれの方々で事情は異なります。
実行できる場合もあれば
できない事情もあると思います。

それぞれのご事情でカスタマイズする必要があります。

例えば家賃交渉に関する記事
自分が実際にやった場合と
両学長の事例とでは違いはありましたが
自分の状況を踏まえて
その中で自分が考えられる最善の選択肢を取りました。
それによってもちろん差異は出てきます。

両学長のケースだけでなく、
微力ながら私のケースも紹介することで
読者ご自身の状況判断に役立てられればいいな
という思いで執筆しています。

ご関係者のみなさまへ
表現や内容で、もし気になる点や問題点が
ございましたらお伺いさせていただきます。
お手数でございますが
フォームにてご連絡いただけば幸いです。

読者の方で
もし、どうしても気になることが
ある場合はフォームから
優しくご連絡いただけると助かります。

両学長@リベ大 関連記事

両学長がおすすめする資格「簿記」と「FP」

両学長から学ぶ賃貸物件でぼったくられないための理論武装

両学長から教わる「保険」の基礎知識

【両学長から学ぶ】NISA&つみたてNISA

【両学長から学ぶ】せどりの種類と稼ぐ手順を解説

両学長がおすすめする本

SNSアカウントなど

リベラルアーツ大学

ブログ

公式グッズショップ

YouTube

Twitter

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました