両学長

【ほぼいらない保険】両学長から教わる保険解約のススメとその理由

両学長

社会人になった時に
親や祖父母に言われるままに
保険に加入したものの
支出が思った以上に多い!

しかし、保険のことをちゃんと知ると
実はいらない保険ばかりに入っていることがある。

それを両学長が親切丁寧に教えてくれます。
保険料を必要最低限に抑えることが出来ます。

両学長と言えばライオン。この画像はいらすやから引用
  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

お金を「貯める力」

こちらはお金を貯める力を養うための記事の一つです。

お金を貯める力の各まとめ記事は下記の通りです。

スポンサーリンク

その保険、不要やで!!!~保険解約のススメとその理由~

その保険、不要やで!!!~保険解約のススメとその理由~【マンガ動画】 https://t.co/4PaNJETQ9Z

リベ大のマンガ動画の2作目が完成したで〜^^

今回は保険について悩める女の子をワシが救う話やで^^

作画:もちみな(@mochimina_m
編集:うた(@uta_anicca
声優:内海里佳(@RikaUchiumi

— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 – リベ大学長 (@freelife_blog) October 19, 2019

リベ大の動画で漫画制作させていただきました!!
医療保険不要の動画を元にシナリオから作成してます。
いつもとてもわかりやすくて勉強になる両学長の動画を、さらに噛み砕いてまとめました。いろんな層に届くと嬉しいです☺️
ちょこちょこ小ネタも挟んでみたりwhttps://t.co/aND1RcfxTo

— もちみな/水奈@漫画|Web|動画|デザイン|イラスト等よろず制作屋 (@mochimina_m) October 19, 2019

社会人になった時に親のすすめで保険に入ったものの
月1万円の支払いに苦慮しているOL。
今回はこのOLに両学長が「不要な保険」をレクチャーします。

このOLが入っている現在入っている保険は

  • 貯蓄型の生命保険
  • 医療保険
    (がん保険・先進医療特約付き)

ということらしい。

そこで両学長からの回答。

両学長「その保険、不要やで!」

医療保険について

まず、

医療保険はほぼすべての人にとって不要

がんになったらどうしよう

いざというときに医療費が足りなくなったら…

入っておけば安心
ないと不安

という声が周囲から聞こえてくるが…

両学長「安心って何が?」
(それCMとかに洗脳されているだけやで)

二人に一人はがんになる⁈

二人に一人はがんになると言われているけど
(がん保険は入っておかなくて大丈夫なの?)

両学長「最終的に年をとったら誰でもがんになる、という話」

生涯でがんになるのは
男性が61.6%
女性が46.2%
ではあるけれども

40歳未満でみると
男性が1.0%
女性が1.9%
とかなり低い。

つまり若いうちはがんになるのはめったにないリスク。

両学長「安心とはいうけど
保険に入ったら病気治るの?」

両学長「お金がでるだけやろ?」

でも、治療費とかすごいかかるんじゃ…
何百万とか…

両学長「かからんよ!」

なぜなら日本人のほぼ全員が既に世界最強の保険に入っている

その名も

健康保険!
または
国民健康保険!

これに入っていると

高額療養費制度

が使える。

高額療養費制度を使うと…

例えば事故で20日間入院したとして
60万円のお金がかかったとする。

高額療養費制度を使うと
(月収28万円~50万円の場合)
自己負担が

83,430円

になる。

月額上限が約9万円になる

入院期間中、収入がないよね…

そんな時は

傷病手当金

これを使うと収入の約3分の2がもらえる。

万が一、障害が残ってしまったら

生涯年金

というのもある。

日本はこういう公的保障は結構しっかりしている。

日本では

など公的な保険が充実しているので
最低限の貯蓄で十分対応可能。

だから

医療保険は不要!

先進医療特約はつけなくていいの?

確かに先進医療は自己負担になるけど

  • 全部が全部、高額ではない
  • そもそも受ける確率も低い
  • 受ければ必ず治るわけではない

つまり、

貯金&公的保険で備える

これが一番、コスパのいい方法。

貯蓄型保険ならお金も増えるから
入ったほうがいいんじゃないの?

両学長「貯蓄型保険はただのボッタクリ投資信託。
一番いらん保険」

保険と投資は別だから分けて考える

無駄なお金に毎月お金をかけるなら
最低限の医療費分を貯金する。

両学長「100万くらいあればひとまずええんちゃうかな」

余ったお金でお金の成る木を買って
お金を増やしていこう。

病気にかかったときのお金の心配よりも
病気にならないように健康な生活をするのが大事!

両学長「毎月の保険代を払うために残業してストレス抱えるっておかしくない?」

感情と数字は分けて考えよう

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

医療保険を見直して解約を決意。

また一人、お金の苦しみから救った両学長であった。

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」をもっと知りたい

これらの動画はYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」でご覧いただけます。

  • お金がなかなか貯められない
  • お金の不安から解放されたい
  • 老後の生活が不安でたまらない

このような方におすすめの動画がたくさんそろっています

著書

本当の自由を手に入れる お金の大学

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

「両学長@リベラルアーツ大学」関連の記事を書く目的

次の三点です。

  • お金の知識を必要とされる方への橋渡し
  • 両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理
  • 自分自身の体験の検証

お金の知識を必要とされる方への橋渡し

間違ったお金の常識に洗脳されてしまい
困っている方もたくさんいます。
私もその一人です。

無駄な保険に加入してしまったり
十分な知識もなく投資信託を始めてしまったりしました。
大損こそはしませんでしたが
ちゃんとした知識、
例えば保険の勉強や、投資信託の常識を
事前に知っていれば十分に防ぐことが出来ました。

なぜ防げなかったかと言えば
お金に対する無知と
無知から出てくる不安
でした。

はじめて両学長の動画を見たとき
なぜこの知識をあの時勉強しておかなかったのだろうと
後悔しました。

もし両学長の動画の存在が伝えられれば
そして同じ後悔をしてしまうかもしれない方々にとって
大きな意義があるのではないかと思い執筆し始めました。

両学長が発信されている膨大な情報を見やすく整理

両学長のYouTubeチャンネルを見ると
膨大な数の動画を投稿しています。
その中で必要な動画、見たい動画、
過去に見たもう一度見たいあの動画
を探すうえで情報量が多いがゆえに
とても探しにくい状況があります。

また特定のテーマの動画をまとめてみたいときも
再生リストだけでは探しにくいという状況もあり
私自身が両学長の情報を整理したい
というところからこのような記事を書き始めた点にあります。

また、両学長ご自身が執筆された
「本当の自由を手に入れるお金の大学」という本もあります。

一生お金に困らない
5つの力が身につく
実践型ガイドブック

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う

表紙より抜粋

今日が人生でいちばん若い日。
お金の不安がない自由な生活を
手に入れるために、
学びの一歩を踏み出そう!

表紙裏より抜粋

著者:両@リベ大

そちらは発信者である両学長が
体系的にまとめられているので
かなりわかりやすく作られています。
そちらから情報を探すという方法もあります。

個々の事情に合わせて
やりやすい方法からお選びいただければと存じます。

自分自身の体験の検証

実践をする機会もありますが
もちろんそれぞれの方々で事情は異なります。
実行できる場合もあれば
できない事情もあると思います。

それぞれのご事情でカスタマイズする必要があります。

例えば家賃交渉に関する記事
自分が実際にやった場合と
両学長の事例とでは違いはありましたが
自分の状況を踏まえて
その中で自分が考えられる最善の選択肢を取りました。
それによってもちろん差異は出てきます。

両学長のケースだけでなく、
微力ながら私のケースも紹介することで
読者ご自身の状況判断に役立てられればいいな
という思いで執筆しています。

ご関係者のみなさまへ
表現や内容で、もし気になる点や問題点が
ございましたらお伺いさせていただきます。
お手数でございますが
フォームにてご連絡いただけば幸いです。

読者の方で
もし、どうしても気になることが
ある場合はフォームから
優しくご連絡いただけると助かります。

両学長@リベ大 関連記事

両学長がおすすめする資格「簿記」と「FP」

両学長から学ぶ賃貸物件でぼったくられないための理論武装

両学長から教わる「保険」の基礎知識

【両学長から学ぶ】NISA&つみたてNISA

【両学長から学ぶ】せどりの種類と稼ぐ手順を解説

両学長がおすすめする本

SNSアカウントなど

リベラルアーツ大学

ブログ

公式グッズショップ

YouTube

Twitter

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

両学長@リベ大(@freelife_blog)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました